

気が付いたらシンクの隅の三角コーナーが汚れている…。
そんな経験ありませんか?見た目に汚いだけでなく
雑菌などのたまり場となり衛生面でも心配が…
目に入りやすいシンクの三角コーナー。日々蓄積されるヌメリや黒ずみを見るととっても嫌な気分に・・・。
キッチンは食べ物を扱うところだから、いつも清潔にしていたい!でも、濡れた生ゴミは菌が繁殖しやすく、とっても不衛生・・・。
シンクの隅に三角コーナーを置くと
シンクが狭く感じる…。
むしろシンクが狭くて置き場所がない…
三角コーナーは大きくて幅をとる… かといってシンクの外には置けないし…
料理中、洗い物中に三角コーナーが邪魔になる… 毎度どかすわけにはいかないし…
袋を広げてシンクのお好きなところにシールを貼るだけ!!
三角コーナーと同じ要領で、お料理で出た生ごみを袋に捨てます。
シールがついている持ち手を通し穴に通せば、簡単に口止めができ、中身が外に飛び出しません。
シールが付いてない持ち手の
ミシン目をゆっくりと開きます
ミシン目を開いた穴にシールが
付いている持ち手を通します
カンタンに口を閉じる事ができるので
袋の中のゴミが外に飛び出しません
始めは、これ便利!と思って購入したら、「値段が高い」って嫁に怒られました…。でも使ってみるとすごく便利で、今では嫁から買ってきてと指令が出ます(笑)
水切りカゴがぬるっとするのが嫌で購入したところ、使い捨てられるのが気に入ってすっきりします。まとめ買いして常備しています。
自立タイプのもので容量の大きなものだと、結局場所を取ってしまうのですが、こちらはビニール袋なので、何も入ってないときは全く場所を取りません。けど、しっかりたくさん入るので、これはリピ決定です。
独り暮らしだとわざわざ三角コーナーを置くのも面倒くさくて、たまに料理をする時は毎回、シンクに一度全部流して、最後にごみ受けのごみを捨てていましたが、これは便利です。ごみ受けを洗わなくて良くなったのがいいですね。
三角コーナーを置きたくないので愛用しています。ただ近所のお店に売ってないので、もっと取扱いを増やしてほしいです。
台所の生ごみの処理をする時に使います。ビニールでできていて、流しのわきにテープで止めます。ごみの水けを絞るときに、ごみを触らなくていいので衛生的で、助かっています。便利な商品ですね。
いつも使っています。手が汚れず、台所もいつもきれいに保つことが出来ます。
シンクにテープで張るので、野菜を切りながらごみをサッと捨てることが出来ます。三角コーナーみたいに高さが変わらないので、ごみを入れ外すことがなくて気に入っています。
〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2
ハーモニータワー3階
TEL:03-5352-6799
FAX:03-5352-7499
【商品名】 | シンクにペタッと 穴あきゴミ袋 |
---|---|
【原料樹脂】 | ポリエチレン |
【耐冷温度】 | -30度 |
【厚さ】 | 0.015mm |
【商品サイズ】 | 250×250+40mm |
【枚数】 | 25枚 / 100枚 |
株式会社ケミカルジャパン
〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2
50代 女性
もともと家に三角コーナーを置いていなくて、スーパーのビニール袋に入れて捨てていましたが、野菜くずが多いときなんかには、こちらの方が便利です。他にも似たような商品がありますが、テープで留められるのは、袋が動かなくていいです。
20代 男性
以前実家近くのヨークマートで見つけて購入して、気に入ったのでリピートです。独り暮らしに最適です!
30歳 女性
定期的に購入しています。近くのドラッグストアには置いていないので、もう一つ遠くにあるところに買いに行っています。三角コーナーがいらないですし、100円ショップのものみたいに無駄にかわいくある必要もないので、シンプルさが気に入っています。取扱い店舗がもうちょっと増えたらいいな~。